【2021年】Amazonプライムデーで買うべきオススメガジェット・目玉商品

ついに始まりました。年に一回のAmazonプライムデー。

ここで買いだめやお得になった製品を購入し散財する方は多いのではないでしょうか。

数々のガジェットや家電・日用品・食品や服など消耗品や生活の中で欠かせない数十万種類ものアイテムが最大50%オフで購入できるので、この機会を逃すのはもったいないです。

開催期間は2021年6月21日(月)0時~6月22日(火)の23時59分の48時間のみ。

なので今回は、少しでもお得に買い物ができる情報やガジェットやゲーミングデバイスを中心にオススメ商品を紹介していきます。

僕自身も既に使っていてこれは人にオススメできるといった物から購入予定のものもあるので気になった方はぜひ参考にしてみてください。

目次
  1. 2021年Amazonプライムデー前に必要な準備
    1. Amazonプライム会員になる
    2. 最大10,000ポイント還元キャンペーンにエントリー
    3. Amazonショッピングアプリをダウンロード
  2. 2021年Amazonプライムデーのオススメ商品【PC関連編】
    1. Amazonベーシック モニターアーム
    2. Dell ゲーミングモニター 23.8インチ
    3. ASUSゲーミングモニター 27インチ VG278QR-J
    4. LG モニター ディスプレイ 27UL500-W 27インチ/4K/HDR
  3. PC周辺機器【キーボード編】
    1. HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列/墨
  4. ワイヤレスイヤホン編
    1. Apple AirPods Pro
    2. Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro
    3. Sennheiser ゼンハイザー CX 400BT True Wireless
  5. モバイルバッテリー編
    1. Anker PowerCore Fusion 10000
    2. CIO-MB20W-10000
  6. スマートフォン周辺機器
    1. MOFT マグネットスマホスタンド
    2. Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-C & ライトニング ケーブル
  7. スマートホーム化オススメ製品
    1. SwitchBot Hub Mini
  8. Amazonデバイスまとめ
    1. Fire TV Stick 4K
    2. Fire HD 10 タブレット
    3. Fire HD 8
    4. Fire HD 8 Plus
    5. Echo Dot 第3世代
    6. Echo Dot 第4世代
  9.  Rezerミッドイヤーセールも開催中
    1. Razer Basilisk Ultimate
    2. Razer ゲーミングマウス Viper Ultimate
    3. Razer Basilisk X HyperSpeed
    4. Razer DeathAdder V2
    5. Razer Basilisk V2
    6. Razer DeathAdder V2 Mini
    7. Razer Viper Mini
    8. Razer ゲーミングキーボード Huntsman Tournament Edition JP Linear Optical Switch
    9. Razer BlackWidow V3 JP Green Switch&Yellow Switch 日本語/英語配列
    10. Razer Huntsman Mini JP Clicky Optical Switch 黒&白
    11. Razer Huntsman Mini JP Linear Optical Switch 黒&白
    12. Razer Ornata Chroma JP
    13. Razer Cynosa V2 JP
    14. Razer BlackShark V2
    15. Razer Kraken Black
    16. Razer Hammerhead Ture Wireless Pro
    17. Razer Hammerhead Duo Console
  10. 【2021年】Amazonプライムデーで買うべきオススメガジェット・目玉商品まとめ

2021年Amazonプライムデー前に必要な準備

Amazonプライムデーで商品を購入する前に少しでもお得にお買い物ができるための準備をしていきましょう。

  • Amazonプライム会員になる
  • 最大10,000ポイント還元キャンペーンにエントリー
  • Amazonショッピングアプリをダウンロード

紹介する全ての準備をしておくのがいいですが、全部やるのは面倒だと感じる人もいると思うので、できそうなものを選んでやるのもいいですね。

Amazonプライム会員になる

そもそもAmazonプライムデーはプライム会員に向けた年に一度の大感謝祭。

年会費がかかってしまいますが年に1~2回でもAmazonでお買い物をするのであれば入っていない方が損をします。

なぜなら配送料がタダになるから

プライム会員でなくても2,000円以上の買い物をすれば送料は無料になりますがそれ以外は有料

ちりも積もればなんとやら。

配送方法プライム会員通常会員
お届け日指定無料360円
お急ぎ便無料360円
当日お急ぎ便無料514円

ご覧の通り、買い物をするたびに送料で数百円かかるのはぶっちゃけもったいないのでAmazonをちょっとでも利用する方であればプライム会員になっておいた方が便利です。

ちなみにAmazonプライム会員になると配送料以外にも以下のサービスがついてきます。

  • Amazon Prime video➡スマホやパソコン、テレビなどで対象のドラマ・映画・アニメ、オリジナル番組が見放題
  • Prime music➡同じくスマホやパソコンで100万曲以上の対象楽曲が聞き放題
  • プライムフォト➡写真が容量無制限でAmazonの専用クラウドに保存可能
  • Prime Readeing➡スマホ、パソコン、kindleで対象の本や雑誌、漫画が読み放題
  • Prime Now➡対象エリア(東京・神奈川・千葉・大阪・兵庫)で、専用アプリからの注文で商品が1~2時間で届く
  • 先行タイムセール➡毎日やっているタイムセールに30分早く参加できる

これだけのサービスがついていて月額500円

正直かなりコスパがいいサービスなので毎月少しでもAmazonを利用する人であれば損をすることはありません。

もし、まだAmazonプライム会員でないのであれば、Amazonプライムデーの機会に登録しておきましょう。

最大10,000ポイント還元キャンペーンにエントリー

Amazonプライム会員になったらプライムデーを少しでもお得にお買い物できるように最大10,000ポイント還元キャンペーンにエントリーしておきましょう。

登録方法は簡単でキャンペーンにエントリーし、税込みで1万円以上のお買い物をするだけ。

そうすることで条件によっては最大10%分(上限10,000ポイント)が還元されるという仕組みになっています。

Amazonより引用

この条件の中で比較的難しいのがAmazon Mastercardの登録。

クラシックとゴールドの2種類があり、クラシックであれば年会費1,375円で利用可能。

初年度は年会費無料で、翌年度も前年度1回カードを利用すれば無料になるので年に1回でも利用するよ!という方であれば実質無料ですね。

Amazonショッピングアプリをダウンロード

いちいちクレジットカードを申し込むのが面倒くさいという方は多いはず。

そんな方でもこれだけだけは簡単なのでやっておきましょう。

Amazonショッピングアプリをダウンロードをし、アプリで購入するだけで3%のポイント還元がついてきます。

Amazon ショッピングアプリ

Amazon ショッピングアプリ

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

このひと手間で結構変わるのでキャンペーンに登録したら忘れずにアプリから購入するようにしましょう。

目次へ戻る

2021年Amazonプライムデーのオススメ商品【PC関連編】

去年に続き、今年もテレワークや外出自粛の機会は多かったのではないでしょうか。

僕も家でパソコンの前にいる時間はかなり増えました。

そんな中、少しでも快適に過ごせる便利アイテムやお得商品を紹介していきます。

Amazonベーシック モニターアーム

¥12,101 ➡ ¥8,953(26%OFF)

モニターの下スペースを有効活用できたり映画を見るときは手前にモニターを動かしたいときなどに便利なAmazonのモニターアーム。

取り付けも簡単で配線もモニターアームの中に収納できるので導入することで見栄えがかなり良くなります。

Good

  • モニター下のデッドスペースが有効活用できる
  • VESAマウント対応
  • 耐荷重: 2.3kg~11.3kg
  • 組み立てが簡単

Dell ゲーミングモニター 23.8インチ

¥22,800 ➡ ¥17,800(22%OFF)

24インチのゲーミングモニターを探しているならこれ買っとけと言えるぐらい人気で必要な性能を兼ね備えている製品。

接続端子もHDMIx2, DPx1, ヘッドホンアウトジャックx1とパソコンの他にPS4やSwitchもわざわざケーブルを差し替える必要がないのも嬉しいですね。

Good

  • 23.8インチとFPSゲームに最適な大きさ
  • 応答速度1msの144Hzのリフレッシュレート
  • VESA規格対応
  • 3年交換保証

ASUSゲーミングモニター 27インチ VG278QR-J

¥34,330 ➡ ¥29,030(15%OFF)

3万円を切る価格に加え0.5ms、165HzとFPSゲームや格闘ゲームなどのゲームをやるのに必要十分な機能と値段を兼ね備えたモニター。

VESA規格にも対応しているのでモニターアームを取り付けることもできますね。

Good

  • 0.5ms、165Hzと高性能
  • VESA規格対応

Bad

  • HDMIポートが1つしかない

LG モニター ディスプレイ 27UL500-W 27インチ/4K/HDR

¥37,800 ➡ ¥28,900(24%OFF)

普通にゲームができ、なおかつ27インチ4kモニターが2万円台で購入可能。

目への負担を軽減する「フリッカーセーフ」や「ブルーライト低減モード」も搭載しています。

Good

  • 27インチ4kモニターが2万円台で購入可能
  • 入力端子:HDMI×2、DisplayPort×1
  • VESA規格に対応しているのでモニターアームが使える

目次へ戻る

PC周辺機器【キーボード編】

HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列/墨

¥35,200  ➡ ¥33,200(5,6%OFF)

パソコンデスクの印象を決めるキーボード。

手に触れるものでパソコンで仕事をする人なら効率への影響もありますよね。

そんな機能面、見た目の高級感の両方を兼ね備えたHHKBのProfessionalがセール対象。

値引き率は低いもの元の値段が高いので2,000円ほどのお得

Good

Bluetooth接続とUSB-C接続が可能

打鍵の感覚が心地よくタイピングが楽しくなる

✔英語配列Ver

✔白(日本語/英語配列)

目次へ戻る

ワイヤレスイヤホン編

Apple AirPods Pro

¥30580 ➡ ¥24,154(21%OFF)

発売から1年以上経つにも関わらず高い音質と高性能なノイズキャンセルで未だに人気なAppleのAirPods Proがプライムデー対象。

21%OFFとはいえ元の値段が値段なので値引きは5,000円以上とかなり大きいです。

正直このワイヤレスイヤホンを買っておけば当分ワイヤレスイヤホンを買わなくても満足できると思います。

普段だと30,000円程度と中々手を出しにくい値段ですがここまで値下げされるのは珍しいのでこの機会に手に入れるのもいいですね。

Good

  • 現行のワイヤレスイヤホンの中で1、2位を争うほど高いノイズキャンセル機能
  • 最大5時間の再生時間
  • ケースで5分充電するだけで1時間の再生時間
  • ケース類のアクセサリーも充実しているので自分好みにカスタマイズができる

Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro

¥12,980 ➡ ¥9,980(23%OFF)

発売されてから半年以上経ちますが今までほとんど値引きがされなかったAnker Soundcore Liberty Air 2 Proが今回プライムデー対象製品。

とても高い人気を誇っており、値引きされる前でもノイズキャンセル対応に加えアプリでイコライザー設定、ワイヤレス充電と豊富な機能を備えたコスパが高い製品。

品質が高いワイヤレスイヤホンを探している人やApple AirPods Proが高くて手を出しづらいという人は、こちらを買っておけば満足できる製品となっています。

ただでさえコスパが高い製品が1万円を切る値段は魅力的。

カラーバリエーションもブラック、ホワイト、ネイビー、ピンクの4種類を展開。

Good

  • Anker独自のウルトラノイズキャンセリング対応
  • 通常モード:最大7時間(イヤホン本体のみ) / 最大26時間(充電ケース使用時)とバッテリーの持ちがいい
  • 防水規格:IPX4
  • Soundcoreアプリで高音と低音をカスタマイズできる

Sennheiser ゼンハイザー CX 400BT True Wireless

定価¥25,850 ➡ 直近の値段¥13,500 ➡ ¥10,800(20%OFF)

発売してから1年も経っていないのに関わらず10,000円以上安くなっていたゼンハイザーのCX 400BT True Wirelessが今回、さらに10,800円と値引きされました。

正直、2000件近いレビューがあるのにも関わらず星4以上の評価を受けており、人気な製品ですがここまで安くなっていてゼンハイザーさん大丈夫?と疑問が浮かぶレベル。

デザイン、機能、音質のどれをとっても10,000円で買えるワイヤレスイヤホンの中ではトップクラスなのでワイヤレスイヤホンを持っていない人にはぜひ手に取ってほしい製品。

Good

定価から考えるとかなり安い値段で手に入る

イヤホン7時間・ケース併用最大20時間のバッテリー

Bad

タッチ感度が良すぎるので初期設定だとふと触って停止しがち

目次へ戻る

モバイルバッテリー編

Anker PowerCore Fusion 10000

¥4,790 ➡ ¥3,593(25%OFF)

iPhone12を約2回充電できる10,000mAhのモバイルバッテリーが25%もの値引き。

この製品の特長は何といってもモバイルバッテリーと充電器が一体型という点。

ある時は充電器なのでコンセントに挿し、スマホを充電。

外出時はそのままコンセントから抜いて持ち運べばモバイルバッテリーになるありそうでなかった製品。

このおかげで外出時にスマホを充電しようとしてモバイルバッテリーの充電がなかった!という機会が減ります。

Good

  • モバイルバッテリーと充電器の一体型
  • 急速充電に対応で最大20W出力(iPhone12を0から50%まで約30分で充電可能)
  • USB-CとUSB-Aポートに対応しているから2台同時充電もできる
  • カラーはブラック、ホワイト、レッドの3色

CIO-MB20W-10000

¥2,728 ➡ ¥1,800(34%OFF)

今月発売されたばかりのCIOの10,000mAhモバイルバッテリーが早くも対象に。

こんなに早く値引きされると思わず発売日に買っちゃったよ笑

1,000円ほど安く買えるし、スリムな形状をしているのでカバンの端の隙間にスッポリ入りますね。

Good

  • スリムサイズでコンパクト。卵約3個分と超軽量 (約178g)で、持ち運び・収納しやすい
  • USB-Cの急速充電に加え、USB-Aポートもあるので2台同時に充電可能
  • パススルー充電で対応しているからデバイスを充電しながらモバイルバッテリーの充電もできる

目次へ戻る

スマートフォン周辺機器

MOFT マグネットスマホスタンド

¥3,180 ➡ ¥2,289(28%OFF)

Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-C & ライトニング ケーブル

¥2,190 ➡ ¥1,643(25%OFF)

肌触りのいいシリコン製に加え持ち運び時にケーブルが絡まっていざ、使うときにほどかなきゃいけないと言った機会が激減するライトニングケーブル。

長さは0.9mと1.8mあり、カラーはブラック、ホワイト、ピンク、グリーン、グレイの5色。

スマートホーム化オススメ製品

SwitchBot Hub Mini

¥3,980 ➡ ¥2,990(25%OFF)

家での生活を快適にスマートホーム化を考えている人は多いのではないでしょうか。

スマートホーム化を考えている人に手軽に始められるものとしてオススメしたいのがこのSwitchBot Hub Mini。

登録させしてしまえばテレビや照明、エアコンなどのリモコンを片付けて全てスマホで操作できるようになります。

また、スケジュール管理で設定してしまえば、朝起きる時間に合わせて自動で電気がついてテレビが起動なんてこともできます。

Good

  • 部屋から多くのリモコンをなくすことができる
  • アレクサなどと連携すれば音声コントロールも可能
  • 照明などの消し忘れがあっても、外出先からスマホでオフにできる

Amazonデバイスまとめ

Amazonデバイスは数が多いのでこの商品がいくら安くなっているか簡単にまとめてみました。

Amazonプライムデーだけあってかなりお買い得な製品が揃っています。

Fire TV Stick 4K

¥6,980 ➡ ¥3,980(43%OFF)

  • Prime Video、YouTube、Netflix、Huluなどのサブスクが入っていないテレビを対応させ、テレビの大画面で楽しめる
  • Alexa対応音声認識
  • 4K Ultra HDに対応

Fire HD 10 タブレット

32GB ¥15,980 ➡ ¥9,980(38%OFF)

64GB ¥19,980 ➡ ¥13,980(30%OFF)

  • 10.1インチの大画面に加え1080pフルHD、224ppi解像度
  • 2画面表示機能
  • 3GB RAM

SDカードが使えるのでわざわざ64GBを買わず、32GBを買っておくのがおススメです。

Fire HD 8

¥9,980 ➡ ¥5,680(43%OFF)

Fire HD 8 Plus

¥11,980 ➡ ¥7,680(36%OFF)

Echo Dot 第3世代

¥4,980 ➡ ¥1,480(70%OFF)

70%OFFと驚異の値引き率。

スマートスピーカーを持っていないなくて試しに買ってみるにはちょうどいいですね。

  • 音声で操作できるスマートスピーカー
  • Bluetoothや3.5mmステレオジャックに対応
  • 別売Alexa対応家電コントローラーで、自宅のテレビやエアコンなども操作可能

Echo Dot 第4世代

¥5,980 ➡ ¥1,980(67%OFF)

さきほど紹介したEcho Dot 第3世代と大きな違いはないので形状の好みで選びましょう。

 Rezerミッドイヤーセールも開催中

Amazonより引用

パソコンの周辺機器でおなじみのRezerが2021年6月1日から31日までミッドイヤーセールといい対象製品がかなりお買い得になっています。

プライムデーに合わせて購入すればポイント還元率が美味しいので欲しい製品があればこの期間に買うことをおススメします。

Razer Basilisk Ultimate

¥14,980 ➡ ¥12,980(13%OFF)

Razer ゲーミングマウス Viper Ultimate

¥14,980 ➡ ¥12,980(13%OFF)

Razer Basilisk X HyperSpeed

¥5,480 ➡ ¥4,980(9%OFF)

Razer DeathAdder V2

¥7,280 ➡ ¥5,980(18%OFF)

Razer Basilisk V2

¥8,890 ➡ ¥6,980(21%OFF)

Razer DeathAdder V2 Mini

¥6,480 ➡ ¥3,980(39%OFF)

Razer Viper Mini

¥5,280 ➡ ¥3,580(32%OFF)

Razer ゲーミングキーボード Huntsman Tournament Edition JP Linear Optical Switch

¥13,980 ➡ ¥10,980(21%OFF)

Razer BlackWidow V3 JP Green Switch&Yellow Switch 日本語/英語配列

¥14,280 ➡ ¥11,980(16%OFF)

Razer Huntsman Mini JP Clicky Optical Switch 黒&白

¥16,980 ➡ ¥13,980(18%OFF)

Razer Huntsman Mini JP Linear Optical Switch 黒&白

¥16,980 ➡ ¥14,980(12%OFF)

Razer Ornata Chroma JP

¥9,480 ➡ ¥6,908(27%OFF)

Razer Cynosa V2 JP

¥6,980 ➡ ¥5,980(14%OFF)

Razer BlackShark V2

¥12,980 ➡ ¥9,980(23%OFF)

Razer Kraken Black

カラーバリエーションが豊富でブラック、グリーン、コンソール、ホワイト、ピンクの計5色

¥7,980 ➡ ¥5,980(25%OFF)

Razer Hammerhead Ture Wireless Pro

¥25,800 ➡ ¥19,800(23%OFF)

Razer Hammerhead Duo Console

¥8,800 ➡ ¥4,980(43%OFF)

目次へ戻る

【2021年】Amazonプライムデーで買うべきオススメガジェット・目玉商品まとめ

気に入った製品は見つかりましたでしょうか。

いくつかプライムデーの対象製品を見てみても過去最高に安くになっている製品が多くとてもびっくりしました。

さらば諭吉たち…

中々手に入れにくい高価な製品を始め、普段から使っている日用品や消耗品などを買いだめしておくにもいいですね。

以上、【2021年】Amazonプライムデーで買うべきオススメガジェット・目玉商品でした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
  1. 2021年Amazonプライムデー前に必要な準備
    1. Amazonプライム会員になる
    2. 最大10,000ポイント還元キャンペーンにエントリー
    3. Amazonショッピングアプリをダウンロード
  2. 2021年Amazonプライムデーのオススメ商品【PC関連編】
    1. Amazonベーシック モニターアーム
    2. Dell ゲーミングモニター 23.8インチ
    3. ASUSゲーミングモニター 27インチ VG278QR-J
    4. LG モニター ディスプレイ 27UL500-W 27インチ/4K/HDR
  3. PC周辺機器【キーボード編】
    1. HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列/墨
  4. ワイヤレスイヤホン編
    1. Apple AirPods Pro
    2. Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro
    3. Sennheiser ゼンハイザー CX 400BT True Wireless
  5. モバイルバッテリー編
    1. Anker PowerCore Fusion 10000
    2. CIO-MB20W-10000
  6. スマートフォン周辺機器
    1. MOFT マグネットスマホスタンド
    2. Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-C & ライトニング ケーブル
  7. スマートホーム化オススメ製品
    1. SwitchBot Hub Mini
  8. Amazonデバイスまとめ
    1. Fire TV Stick 4K
    2. Fire HD 10 タブレット
    3. Fire HD 8
    4. Fire HD 8 Plus
    5. Echo Dot 第3世代
    6. Echo Dot 第4世代
  9.  Rezerミッドイヤーセールも開催中
    1. Razer Basilisk Ultimate
    2. Razer ゲーミングマウス Viper Ultimate
    3. Razer Basilisk X HyperSpeed
    4. Razer DeathAdder V2
    5. Razer Basilisk V2
    6. Razer DeathAdder V2 Mini
    7. Razer Viper Mini
    8. Razer ゲーミングキーボード Huntsman Tournament Edition JP Linear Optical Switch
    9. Razer BlackWidow V3 JP Green Switch&Yellow Switch 日本語/英語配列
    10. Razer Huntsman Mini JP Clicky Optical Switch 黒&白
    11. Razer Huntsman Mini JP Linear Optical Switch 黒&白
    12. Razer Ornata Chroma JP
    13. Razer Cynosa V2 JP
    14. Razer BlackShark V2
    15. Razer Kraken Black
    16. Razer Hammerhead Ture Wireless Pro
    17. Razer Hammerhead Duo Console
  10. 【2021年】Amazonプライムデーで買うべきオススメガジェット・目玉商品まとめ