2021年– date –
-
【AUKEY PB-N83進化版レビュー】クレカより小さいモバイルバッテリーなのに性能抜群
どうも日々の生活でモバイルバッテリーを手放せないたくぼー(@takubo_blog)です。 モバイルバッテリーは、スマホやノートパソコン、ワイヤレスイヤホンの充電など外出先で使うことがほとんどですよね。 持ち運ぶものだからできるだけコンパクトで携帯性が... -
【FILCOリストレスト マカロン レビュー】最高の触り心地でタイピングができる
どうも。デスク周りオシャレ化計画を実行中のたくぼー(@takubo_blog)です。 僕はブログをやっているので1日で2000文字以上タイピングする機会があるんですが手首辺りがこすれてちょっと痛くなるんですよね。 それを解消するために購入したのがFILCOのリス... -
【レビュー】オシャレなMIWAX(ミワックス)デスクマットは物撮り背景にも
デスク周りをオシャレにするために毎日Amazonや楽天を物色中のたくぼー(@takubo_blog)です。 その中で見つけたのが今回紹介するMIWAX(ミワックス)のデスクマット。 選んだ理由は2,000円程度の価格で買えるとは思えないほどの見た目の良さ。 買ってみた結果... -
【Amazonベーシック モニターアーム デュアル レビュー】セールの常連、取り付け方法も解説
モニター下のスペースを有効活用したいのとデスク周りをオシャレにしたかったので購入を検討していた「Amazonベーシックモニターアーム」 必ずといっていいほどAmazonセールの対象になっており、レビュー数も多かったので前々から気になっており、セールが... -
MagSafe対応マグネット内蔵Spigenのマッグ・アーマー|iPhone12用のケースレビュー
先日、MagSafeを活かしたスマホスタンド「MOFT X」を購入したところ磁力が弱くiPhone12に装着してみたところ安定しませんでした。 そこでマグネットを内蔵しているスマホカバーを探してみたところ〇印が書かれて値段も高くデザインが台無しなスマホカバー... -
MagSafe対応でiphone12シリーズ用の「MOFT X」レビュー。
iPhone 12シリーズから対応したMagSafe(マグセーフ)。磁石を内蔵することによりワイヤレス充電器の位置決めや付属のアクセサリーを使えるようになりました。 そのアクセサリー類の1つとしてMOFTというものがあります。 磁石がついているので着脱もカンタン... -
iPhoneのホーム画面をオシャレにカッコよくカスタマイズする方法
簡単でわかりやすい操作性、サクサク動くアプリ、高いブランド力とiPhoneを使っているユーザーは多いはず。 年々スペックやカメラの性能などが上がってきましたが代わり映えしないのがホーム画面。ですがiOS14のアップデートによりiPhoneもホーム画面のカ... -
【EarFun Free Pro レビュー】5000円台で機能全部乗せのワイヤレスイヤホン
最近Amazonで話題になっているEarFunというメーカーの「Free Pro」というワイヤレスイヤホンはご存知でしょうか。 なぜ話題になっているかというとアクティブノイズキャンセル機能に加え、外音取り込み、ワイヤレス充電機能も備えているのに5,000円台とい... -
1万円以下で買えるノイズキャンセル付ワイヤレスイヤホン2選【2021年最新版】
電車での通勤・通学。テレワークの普及や喫茶店での作業など周りの雑音を消して集中したいときや、動画や音楽を楽しみたいことがありますよね。 そんなときに役立つ機能がアクティブノイズキャンセル機能(ANC)。 ほとんどのANC付のワイヤレスイヤホンは2~... -
【オススメFPSフリーク7選】APEXやCODでエイムが合わせやすくなる
APEXやCOD、フォートナイトなどのFPSゲームが今、日本でとても流行っています。 基本的にはどのバトルロワイヤルゲームも立ち回りがとても重要なゲームですが、敵を倒すのにもう一つ重要な要素が敵に弾を当てるエイム力が大切です。 エイム力を上げるため...