iPhone12シリーズおすすめ周辺機器|5000円以下の購入品を紹介

iPhone12シリーズが発売してすでに半年以上が経過されました。

iPhone12からくっつく充電器としてMagSafe関連の商品なども登場し自分だけのiPhoneを楽しむ機会も増えました。

そんな中、色々関連した製品がありますが、できれば安いにこしたことはないですよね。

1つや2つであればいいですが、それ以上の数に高いものを中々買うのは難しいです。

そこで今まで購入し使ってきたiPhone12周辺機器の中で5000円以下でおすすめできるものをいくつか紹介していきます。

目次

iPhone12ケースおすすめ

マグネット搭載シュピゲン マッグ・アーマー

最初に紹介するiPhone12ケースはシュピゲンのマッグ・アーマー。厚さは3mm。重さは39g。

MagSafe製品にも対応しているので、くっつけるタイプの充電器やMOFTなどのアクセサリー類も着脱可能です。

丸印が最高にダサい

マグネット内臓のiPhone12ケースはAppleからも発売されているんですが値段が高いかマグネット部分の値段がダサいんですよね・・・

ワイヤレス充電もできる

シュピゲンのマッグ・アーマーは、カラーがブラックしかないという欠点はあるもののデザインは良く、落下衝撃に強い、マグネットの磁力もそこそことケースとして欲しい機能が揃っている製品です。

Good

  • 〇印がついているケースじゃない
  • デザイン、落下衝撃ともにいい
  • マグネットの磁力もそこそこだからMagSafe製品のストレスが少ない

Bad

  • マグネット内臓なので軽さ・薄さを求める人には向いていない

SpigenのiPhone12用のケースのレビュー記事はこちら

TORRAS 半透明 iPhone 12 用ケース

TORRAS 半透明 iPhone 12 用ケースはAmazonベストセラー1位を獲得した人気商品。

半透明なのでうっすらですが隠れがちなAppleマークも見れます。

重さは30gとケースの中では普通より軽い部類に入るので腕も疲れません。

ケースとしての役割であるiPhoneを守る面では液晶から1.2mm、カメラレンズ部分は1.5mm程度高く、傷から守る設計になっています。

機能としてはストラップホルダーが付いていたり、ボタン部分の色を変えることパーツが付属。

iPhoneは毎日使うものなので、マットな質感でサラサラして触り心地がいいのもいいですね。

Good

  • 半透明だからロゴも見えてiPhoneのカラーも見える
  • 液晶とカメラレンズを傷から守ってくれる

Bad

  • あくまで半透明なのでクリアケースと比べるとiPhoneのロゴは見えない

TORRAS製のiPhone 12/12 Pro用ケース3選でレビューしています。

iPhone12におすすめなアクセサリー

MOFT X

iPhone12シリーズから登場したMagSefe機能を利用した商品がMOFT X。

磁力でくっつくアクセサリーなので着脱が簡単なうえ、バンカーリングとしても使え、スマホスタンドにもなる便利アイテム。

カード類も収納可能で一応公式では3枚まで収納できるとなっているが実用面を考えると1枚、入れても2枚程度がいいでしょう。

サイズは縦9.8cm、横6.5cm。厚さは約5mm。重さは40g。

手前のMOFTのロゴが書かれている部分を引っ張ればスマホスタンドとして早変わり。

縦置き、横置きどちらも可能で動画視聴もできます。

ちなみにワイヤレス充電をするときは外す必要があります。(ポジションによってはできるときもある)

今まで手帳型ケースなどを使っていた人にとってはiPhoneを操作するとき、いちいちカバーを開く必要がなくなったので、わずらわしいと思っていたら変えてみるのもアリですね。

Good

  • 取り外しがカンタン
  • 手帳ケースとバンカーリングのいいとこどり
  • カラーバリエーションも豊富

Bad

  • 磁力はそこまで強くないのでずれる
  • 重さは約40gなのでそれなりに重くなる

▼テープでくっつけるタイプもあります。

iPhone12におすすめな充電器

Anker PowerPort III Nano 20W

Anker PowerPort III Nano 20Wは、20W出力に対応するようになったiPhone12を高速充電するのに必要。

急速充電することでiPhone12を1%から50%までの時間が30分を切ります。

この製品のいいところはそのサイズ。

500円玉とほとんど同じコンパクトさです。

5W出力の純正品と比べても違いがない

18Wの充電器を持っている方にとっては充電時間はほとんど変わらないので高出力の充電器を持っていないor小さい充電器を探している人におすすめです。

Good

  • 500円玉と同じサイズでコンパクト
  • 20Wの高速充電でiPhone12を30分で50%充電できる

Bad

  • プラグ折り畳み式じゃないから持ち運びにはちょっと不向き

Anker PowerPort III Nano 20Wレビュー記事はこちら

Anker PowerLine Ⅲ Flow

充電器が20W出力でもケーブルが対応していなければ意味がありません。

同じくAnkerから発売されているAnker PowerLine Ⅲ Flowは20W出力に対応しているUSB-C to ライトニングケーブル。

このケーブルのすごいところはケーブル内部の銅線をグラフェンで覆い、外装にシリコン素材を使用した3層構造を採用することでサラサラした触り心地、絡みにくい仕様になっています。

最初触ったとき、その手触りに驚きました。

手で押さえてから
離すと違いがわかりやすい

純正品と比べるとケーブルの反発力の違いがわかります。

長さは端子部分を含め、0.9mと1.8mの2種類。

カラーはクラウドホワイト、コーラルピンク、ミッドナイトブラック、ミントグリーン、ラベンダーグレイの5色。

ずっと触りたくなる手触りをしているので是非体感してみてください。

Good

  • シリコン製で手触りがいい
  • 絡みにくいからケーブル特有のストレスが軽減

Bad

  • ケーブルがちょっと太め

Anker PowerLine Ⅲ Flowのレビュー記事はこちら

モバイルバッテリー

SMARTCOBY Pro30W

Makuakeというクラウドファンティングで手に入れたCIOのモバイルバッテリー。

5000人以上が購入し話題になっていた商品。

なぜ話題になっていたのかというと10000mAhのバッテリー容量を持ち、カードサイズよりも小さいのに30Wの高出力でスマホやタブレットのみならずMacbook Airなどのノートパソコンへの充電にも対応しているからだ。

ちなみにパススルー機能もついている。

さらに機能として嬉しいのがバッテリー残量を%で表示してくれるので、充電するタイミングが一目でわかるところ。

ほとんどのモバイルバッテリーはインジゲーターで、いくつかの段階でしかバッテリー残量を表示してくれなかった。

左側面
右側面

左側面にはUSB-Cポート、右側面にはUSB-Aポートがあり、2台同時接続も可能。

モバイルバッテリーの充電はUSB-Cポート側でするので本体を高速充電できるのも嬉しい。

気になるiPhone12への充電速度を計測してみた。

1~50%

50~100%

ちなみにiPhone12をフル充電したあとのバッテリー残量はキレイに50%残ったので単純に2回のフル充電が可能。

Makuakeでの販売は現在終了。 今後、Amazonなどで提供されると思われるので販売され次第追記します。

Good

  • カードよりもコンパクトで持ち運びも簡単
  • バッテリー残量を%でLED表示してくれるからわかりやすい
  • 30Wの高出力でスマホのみならず、ノートパソコンの充電にも使える

Bad

  • MagSafeに対応していない

SMARTCOBY Pro30Wのレビュー記事はこちら

Anker PowerCore Fusion 10000

外出先でiPhoneを充電しようとモバイルバッテリーにケーブルを挿したとき、

あっ、モバイルバッテリー充電し忘れた。

こんな経験はないでしょうか。ちなみにめんどくさがり屋な僕は結構ありました。

これを解決してくれる製品がAnkerのPowerCore Fusion 10000。

最大の特徴は20Wの充電器と10000mAhのモバイルバッテリー機能が1つになっていること。

しかも折り畳み式のプラグがついているので、家でコンセントに挿せば充電器、外ではモバイルバッテリーとして使えます。

さらになぜ、充電し忘れがなくなったかというと家で充電器として使ってる間にPowerCore Fusion 10000の充電もされるから。

サイズは82×82×35mmと手のひらサイズ。

本機の前面を見てみるとUSB-CとUSB-Aのポート各1つずつ。

20W(USB-C)、12W(USB-A)の出力があり、同時接続時も可能で最大15Wとなっています。

▲iPhone12を充電してみたところしっかりと20Wに近い出力が出ていることがわかります。

僕みたいについモバイルバッテリーの充電をし忘れる、またはいちいちモバイルバッテリーを充電するのがメンドクサイという方に向けた製品です。

Good

  • 充電器一体型のモバイルバッテリーだから充電し忘れが解決
  • プラグが折り畳み式だからケーブルなし、コンセントに挿すだけでモバイルバッテリーの充電ができる

Bad

  • 小型モバイルバッテリーと比べると大きい
  • 重さが約280gあるので重量感がある

Anker PowerCore Fusion 10000のレビュー記事はこちら

ノイズキャンセル付きワイヤレスイヤホン

EarFun Free Pro 

最初に謝っておきたいのがこの製品だけ5000円以下ではなく、5000円台なこと。

ただそれでも今回紹介する理由は、アクティブノイズキャンセル機能に加え、外音取り込み、ワイヤレス充電機能も備えているのに5,000円台という低価格。

ノイズキャンセルにワイヤレス充電対応というとほとんどのワイヤレスイヤホンは1万円を超えてくる製品がほとんどの中、EarFunの「Free Pro」はずば抜けて安い。

ケースは約66 x 25 x 31mmと小さいのでポケットに入れて持ち歩いても邪魔にもなりません。

充電端子はケース背面にありUSB-Cに対応とワイヤレス充電に対応。

イヤホンのデザインはグレーになっており、ロゴが書かれている部分はブラックのシンプルな見た目。

ロゴの部分はタッチセンサー。若干レスポンスが悪いものの感度は良好。

バッテリーの持ちは悪くなく、7時間の連続再生が可能で充電ケースを併用すれば最大32時間稼働することができます。

ワイヤレスイヤホンとして求められている機能は一通り揃っているので、コスパ重視の方やワイヤレスイヤホンを初めて買う方や学生さんにおすすめできる製品です。

Good

  • 5000円台なのにノイズキャンセル、外音取込み、ワイヤレス充電対応とコスパお化け
  • ケースがUSB-C対応なので高速充電もできる

Bad

  • 値段が値段の分、ノイズキャンセル機能は高いわけではない

EarFun Free Pro のレビュー記事はこちら

iPhone12シリーズおすすめ周辺機器まとめ

今まで5000円以下で購入したiPhone12の周辺機器を今回紹介しました。

便利な製品ってのももちろん大事ですが、結構値段で決めることが大半ですよね。

機能がよくても高すぎものや、安いけどあまり使えないものは僕も買うのはためらいます。

機能面とコスパ両方に優れてる製品を選んでいるので是非、参考にしてみてください。

以上、iPhone12シリーズおすすめ周辺機器|5000円以下の購入品を紹介でした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次